◆まもりたいもの−24

    「非常持出袋 その7」用語を知って守る−13

ケガ人発生(オフィス編)その5
 あなたの職場から自宅まで歩いて帰るとすると、どのくらいかかりますか?地震により交通機関が使えなくなった場合、頼りになるのは当然みなさんの2本の足になります。
 私が歩いた経験を少しお話しすると、「かち歩き大会」って知ってますか、新宿から青梅までの43kmを歩くのですが、その時に8時間かかりました。早い方だと6時間くらいでゴールしています。
 私の場合でも時速にして約5.4kmになります。ちなみに不動産屋さんの駅から○分っていうのは、時速4.8km(80m/分)だそうです。
 ただ、このときは、普通の歩道を歩いていったわけです。地震後は、地盤の変動や落下物や倒壊物、駐車車両にによって道幅が狭くなっていたり、通れなくなっていたりして、歩きにくい状態になっています。また、サラリーマンの方は、背広に革靴という服装になるので、「かち歩き大会」というわけには行きません。お散歩やハイキングのつもりで、一度くらいは、自宅と職場の間を歩いてみてはいかがですか?
 さあ!決断の時です。職場は、電気・ガス・水道・電話などは使えない状態ですが、職場にとどまっていても危険のない状態です。地震後あなたは、自宅に戻りますか。それとも会社にとどまりますか。あなたは、もう一度非常持ち出し袋の中身を確認しています。

火災発生(自宅編)その5
 「○○さんの家が倒れて、奥さんが下敷きになっているから、助けるのを手伝って!」という助けを求める声にその場にいた人は、一瞬顔を見合わせました。だって、集合場所には、60代半ばの男女とあなただけ(あなたの年齢や性別は、自由に設定してみて下さい。)だったんですから。
 地域によっては、平日の昼間は、女性と高齢者だけなんて所もあるかもしれません。
 しかし、すぐさま「よし、みんなで助けにいこう。こんなとき、男も女も子供も年寄りも関係ない。」という一言で、その場にいた全員が現場へと向かいました。(こんなところから、リーダーっていうのが自然に生まれてくるのでしょうね。)
 小走りで3分弱で、現場に到着しました。木造2階建ての家は、傾いて隣の家に寄りかかるような感じで傾いていました。1階の高さは、半分くらいの高さまでつぶれています。現場では、すでに数人の人が救出作業に取りかかっていました。
 あなたは、非常持ち出し袋の中から、手袋を取りだしました。